HMBサプリメントは、必須アミノ酸として知られるロイシンの代謝物の一つ、HMB(3-ヒドロキシイソ吉草酸)が配合されているサプリメントでのことです。
筋トレや筋肉維持に摂取したいサプリメントとして注目されていますが、いろいろな種類のHMBサプリメントが出回っています。 その中から良いものを選ぶにはどうしたらいいでしょうか。 失敗しないHMBサプリメント選びのポイントとしてまず挙げられるのが、国産かどうかということです。
国産サプリメントを選ぶ理由
日本には輸入業者などから、外国産のHMBサプリメントを入手することも出来ます。 コスパがよく値段も手頃なものがあり魅力的です。 外国産のHMBサプリメントの安全性をチェック ですが、製造元は信頼できるかどうか、検査基準はどうなっているのか、配合されているHMBの安全性はどうかなど、不安要素がたくさんあり気をつける面もあります。
その点、日本のメーカーなら安心ですし、表示も日本語で分かりやすく、また何か合った時に問い合わせしやすいです。 HMBの含有量はメーカーによって変わってきます。
HMB配合と謳っていても含有量は充分ではない場合もあるので注意が必要です。 推奨摂取量は1日3,000ミリグラムを目安にして、購入前は必ずチェックしましょう。 HMBサプリメントの成分を調べる重要性
飲み方、飲みやすさにも注意
市販されているHMBサプリメントは錠剤タイプまたは粉末タイプがあります。 錠剤は飲みやすいけど粉末はという場合は、飲みやすい方を選ぶようにします。 また、1日何錠飲む必要があるのかどうかも調べておくといいでしょう。 量によっては飲みにくい場合もあるからです。
サプリメントは毎日飲み続けるため、コストが掛かりすぎると継続できませんので、コスパの面も選ぶポイントになります。
筋肉維持や筋肉をつけたかったらHMB以外にどんな成分が入っているかに注目します。 筋トレでHMBサプリメントはいつ飲むか
筋トレの有効成分として知られているのは、BCAA、グルタミン、クレアチンの3成分。 また血流を増やしてくれる成分としては、シトルリン、アルギニン、オルニチンがあります。
サプリメントの中には、こうした成分を配合しているものもあるのでチェックしてみましょう。
まとめ
HMBが配合されたサプリメントを選ぶポイントについて説明してきましたが、サプリの効果に加えて、安心感も考慮して選ぶことが基本です。 その点からすると、選ぶなら国産メーカーのものがおすすめです。 日本製のサプリメントをいくつか選び、HMB含有量、コスパ、飲みやすさ、成分などを比較してから決めると失敗しにくいでしょう。
コメントを残す